さすがに全ては読めません、RSSに引っかかった物は目を通しています。リンクを貼っておきますので、是非興味ある方は読んでみてください。
久しぶりに、「あの」人のブログも貼っておきます。
いきなり世代対決=将棋思想対決にー竜王戦第一局 渡辺竜王vs羽生名人(ものぐさ将棋観戦ブログ)
将棋業界における梅田望夫氏の価値(Future Insight)
梅田氏竜王戦観戦記と将棋嫌い少女(前(ココナッツの日記)
第21期竜王戦第1局は羽生名人の先勝(中山第13レース)
竜王戦第1局:リアルタイム観戦記(ひとこと日記)
ファーストゲームインパリ(梨沙帆オフィシャルブログ『りさほの絵日記』)
ものぐささんは期待通り興味深い記事を書かれています。また、Future Insightさんの考察もなかなか面白いです。
「ご主人さま、王手です。」で共演した梨沙帆さんが今でも将棋を楽しんでくれている(将棋番組にも出ている)のは嬉しい限りです。
梅田望夫さんのブログにもこぼれ話が出ています。
竜王戦第一局こぼれ話: なぜ羽生はパリでスパゲティ・ナポリタンを食べたか。
羽生名人の人柄が出ていて、ふっとなごむ話です。
さて昨日は銀河クラブの収録でした。先日第16期が佐藤棋王の優勝で終わったばかりですが、第17期も既に始まっています。
2本取りで、放送は初回が11月5日(水)・11月12日(水)。水曜日は17:30〜、再放送は金12:00〜、土9:00からとなります。
是非ご覧ください。
今日はvsでこれから将棋会館へ。今週は毎日将棋会館へ行く事になりそうです。
将棋会館では今日はC級1組順位戦が行われています。
中継は名人戦棋譜速報で
それではまた
【関連する記事】
楽しみに拝見していますよ。おかげでより
将棋を楽しむことができます。
これからも頑張ってください。