2008年10月21日

竜王戦後記など

一日経って、ネット上に竜王戦の感想が溢れてきています。
さすがに全ては読めません、RSSに引っかかった物は目を通しています。リンクを貼っておきますので、是非興味ある方は読んでみてください。
久しぶりに、「あの」人のブログも貼っておきます。

いきなり世代対決=将棋思想対決にー竜王戦第一局 渡辺竜王vs羽生名人(ものぐさ将棋観戦ブログ)
将棋業界における梅田望夫氏の価値(Future Insight)
梅田氏竜王戦観戦記と将棋嫌い少女(前(ココナッツの日記)
第21期竜王戦第1局は羽生名人の先勝(中山第13レース)
竜王戦第1局:リアルタイム観戦記(ひとこと日記)
ファーストゲームインパリ(梨沙帆オフィシャルブログ『りさほの絵日記』)

ものぐささんは期待通り興味深い記事を書かれています。また、Future Insightさんの考察もなかなか面白いです。
「ご主人さま、王手です。」で共演した梨沙帆さんが今でも将棋を楽しんでくれている(将棋番組にも出ている)のは嬉しい限りです。

梅田望夫さんのブログにもこぼれ話が出ています。
竜王戦第一局こぼれ話: なぜ羽生はパリでスパゲティ・ナポリタンを食べたか。
羽生名人の人柄が出ていて、ふっとなごむ話です。


さて昨日は銀河クラブの収録でした。先日第16期が佐藤棋王の優勝で終わったばかりですが、第17期も既に始まっています。
2本取りで、放送は初回が11月5日(水)・11月12日(水)。水曜日は17:30〜、再放送は金12:00〜、土9:00からとなります。
是非ご覧ください。

今日はvsでこれから将棋会館へ。今週は毎日将棋会館へ行く事になりそうです。
将棋会館では今日はC級1組順位戦が行われています。
中継は名人戦棋譜速報


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 12:07| Comment(1) | TrackBack(5) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも情報発信ありがとうございます。
楽しみに拝見していますよ。おかげでより
将棋を楽しむことができます。

これからも頑張ってください。
Posted by lss at 2008年10月21日 19:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

Let's take in Shogi! ―梅田望夫の竜王戦特別観戦記
Excerpt: ご紹介ありがとうございました。もう一つ梅田観戦記について記事を書いてみました。
Weblog: ものぐさ将棋観戦ブログ
Tracked: 2008-10-21 19:38

[将棋]第21期竜王戦第1局は羽生名人の先勝
Excerpt: 今年の竜王戦開幕戦はフランス・パリ決戦。 時差の関係で投了まで見られないかと思いきやあっさり終わりました。 観戦記はこちらをご覧ください。 竜王戦中継plus 梅田望夫さんが観戦記を書いていますが読..
Weblog: 中山第13レース
Tracked: 2008-10-21 23:09

第21期竜王戦第1局【梅田望夫観戦記】を読んで「人間と人間阿が戦う将棋の面白さ」を考える
Excerpt: 永世竜王位を賭け戦いとなった将棋の第21期竜王戦第1局のパリ決戦は、挑戦者の羽生善治名人が初戦勝利で、永世竜王に向けて一歩前進したが、この第1局のもう一つの話題が、2008年6月の棋聖戦第1局に続き、..
Weblog: 栄枯盛衰・前途洋洋
Tracked: 2008-10-22 01:31

スパゲティ・ナポリタンの謎
Excerpt: 天下分け目の竜王戦第一局。 先週末のパリでの対局は、羽生挑戦者の先勝に終わりました。 今回の目玉のひとつは、竜王戦中継plusにおける梅田望夫さんのリアルタイム観戦記。 世代論による将棋観、大局観の..
Weblog: 即席の足跡《CURIO DAYS》
Tracked: 2008-10-22 18:58

竜王戦第一局考察
Excerpt: 羽生七冠フィーバー以来、将棋と言うものが世間の大注目を集める今回の竜王戦。 永世竜王位を賭けた運命的な対決となりました。 パリでの第一局。 竜王戦中継plusにおける梅田望夫さんのリアルタイム観戦記..
Weblog: 即席の足跡《CURIO DAYS》
Tracked: 2008-10-26 12:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。