出先でも進行は見ていましたが、改めてPCで確認。
そしてネット観戦記も一気に読みました。
中継は竜王戦中継サイトで
ネット観戦記は竜王戦中継plusのカテゴリー「梅田望夫氏、竜王戦第1局を語る」の記事で
将棋は23時現在難解ですが、渡辺竜王らしい展開になっていると思います。最後は穴熊の遠さが活きるような気もしますが、現地のムードはそうでもないようです。
その辺りは梅田望夫さんのネット観戦記12で。
そのネット観戦記は現時点でなんと12個も記事がアップされています。
2日目分を一気に読みましたが、やはり2日目に入った事で将棋の手の事も多くなり、「動」に移ってきました。
また様々な方が楽しめるようにと、5級向け・初段向け・五段向けというカテゴリーを作って解説を分けているのも今までに無い面白い試みだと思います。
対局同様ネット観戦記も目が離せないところです。
終局は深夜2〜3時頃になりそうなので会社勤めの方には厳しい時間帯でしょうが、是非出来る限りご覧いただき熱気を感じていただきたいと願っています。
私も明日用事がありますが、今日は眠れません。今も眠気よりワクワク感が圧倒的に上回っています。
それではまた
【関連する記事】