2008年09月30日

王座戦、昨日の結果

今日は王座戦第3局が行われています。羽生王座ー木村八段戦です。
局面はがっぷり四つの相矢倉から、先手の羽生王座が攻めて木村八段が丁寧に受ける、という展開になっています。この二人の対戦では大抵こういう構図になりますね。

中継は王座戦中継サイト
終局は21時過ぎから22時頃が予想されます。
中継ブログも是非一緒にご覧ください。こちらは携帯からも見られるので、出先ではこちらで熱戦の模様をチェックしてみてください。

昨日は対局は少ないながら注目の将棋が2局ありました。

女流の倉敷藤花挑戦者決定戦は里見女流初段が勝ち、初の挑戦権と共に女流二段を勝ち取りました。
終盤まで甲斐女流二段が必勝だったのですが、里見女流二段がそれをひっくり返して勝ったとの事。これは中継のコメントに出ていますのでご存知の方もいるでしょう。
里見女流二段の初のタイトル戦の相手は清水女流二冠。これは注目を集める一戦になります。

もう一つ、瀬川四段は千葉五段に敗れてしまいました。フリークラス脱出寸前で足踏みが続いていますね。研究会仲間でお世話もなっているので応援していますが、研究会の時は是非お手柔らかに(笑)
来月発売の将棋世界11月号ではその瀬川四段の将棋を私が名局セレクションというコーナーで取り上げていますので、チェックしてみてください。

この2局はこれから将棋会館に用事があって行くので、実際に棋譜を見てみようと思います。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 13:28| Comment(0) | TrackBack(5) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

【将棋】深浦康市王位がタイトルを初防衛 羽生善治名人の全冠制覇の夢を砕く 第49期王位戦第7局
Excerpt: したらば掲示板限定シリーズ三部作雑記:【将棋】羽生善治三冠、橋本崇載七段を下し深浦康市王位への挑戦権を獲得 第49期王位戦七番勝負挑戦者決定戦 - livedoor Blog(ブログ) ..
Weblog: したらば掲示板限定シリーズ三部作雑記
Tracked: 2008-09-30 15:46

【将棋】第56期王座戦・羽生王座17連覇達成
Excerpt: JUGEMテーマ:学問・学校 ------------------------------------------------------------------------------..
Weblog: TOEIC990点を目指す。
Tracked: 2008-09-30 22:37

稲妻きらめいて…
Excerpt: 30日(火)のウォーキングの成果は…4,584歩。「6,000歩越え」なんて夢のまた夢でした…{/hiyo_shock1/} 日付変わって10月1日(水)は、市役所など幾つか回る予定の所がありますので..
Weblog: メタボとさよならをめざすブログ
Tracked: 2008-10-01 02:04

将棋第56期王座戦は、羽生善治王座が挑戦者の木村一基八段に3連勝し17連覇達成
Excerpt: 昨日(2008年9月30日)に行われた将棋の第56期王座戦五番勝負第3局は、ここまで2連勝の羽生善治王座が挑戦者の木村一基八段に勝ち、3連勝でタイトル防衛を決め、四冠(名人・棋聖・王座・王将)を守った..
Weblog: 栄枯盛衰・前途洋洋
Tracked: 2008-10-01 06:11

17連覇!!
Excerpt: 昨日の王座戦第三局。 たいがーさんにも誘われたし、解説は藤井九段だったし、大盤解説会に行こうかなと思ってました。 しかし、ずっと見ていた戦局はかなりの羽生王座優勢であっさり早めに終わりそうな勢い。..
Weblog: 即席の足跡《CURIO DAYS》
Tracked: 2008-10-01 14:28
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。