2008年09月20日

散歩

昨日は夜将棋会館へ行き、台風で大雨の中帰ってくる事になりました。
帰りは大変でしたが、勉強になる将棋が多かったのでそれは収穫です。

B級はどちらも混戦ですね。B1は久保八段が唯一1敗で順位も良いので最有力ですが、実力拮抗といった趣なので最後まで目が離せなそうです。

今日は都内某所を散歩。かなり歩いたのが足がだるい感じがします。

最近は簡素な記事が多いのですが、実際特に記すような出来事が無い日々なのです。
今は今後に向けて、力を蓄えている、生活環境を整えている、そんな日々です。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 22:05| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
順位戦は力がこもりますね。
Bクラスは混戦で面白いです。
1組は竜王すら3勝3敗。
毎度のことですが大変ですね。
2組の豊川六段がノリに乗っていますね。
連続昇級も視野に入りますか。
まだまだ強くなれるのだと力付けられます(笑)
最近、最新の棋譜の合間を縫って
谷川VS羽生100番勝負をチョコチョコと
並べているのですが言うまでもなく勉強になります。
少し古いのですが古くないというか。
先日の王座戦にも通じる矢倉の闘いもありますね。
第5期竜王戦第4局 20番ですが
後手4五歩で3三桂なら端歩の関係は違いますが、
先手6五歩の仕掛けに繋がりますね。
現在の戦いに通じるヒントがいろいろ隠されていますね。

Posted by 駒落ち好き at 2008年09月20日 22:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。