2008年09月11日

王位戦等

昨日の王位戦は羽生四冠が勝ち、3勝3敗のタイに持ち込みました。
矢倉対銀冠の対決から、羽生四冠の手厚い指しまわしが巧妙だったようで、難解ながらも少しずつ良かったのではないかと思います。
これで昨年に続いてフルセットに。最終第7局は25、26日に行われますが、これは大注目です。

さて今日は所要あり将棋会館へ。用事自体は早めに終わったのですが、色々済ませていると時間はあっという間に経つものです。
夕方からとある打ち上げに参加させていただき、楽しい時間を過ごしました。関係各位皆様、お世話になり、ありがとうございました。

その場で思わぬ方から当ブログを見ている事を伝えられ、驚きました。
ネットの良さですが、本当に各種様々な方面から読んでいただいていて、そういう声がモチベーションになります。
今日もすっかり飲んできてしまい、更新が面倒になりかけていたのですが、その事を思い出し起き出して書いています(笑)

明日は大一番、竜王戦挑戦者決定戦三番勝負の第3局、羽生ー木村戦が行われます。
羽生四冠は過密日程で、王位戦から中1日での対局です。
ファンの方はもちろん、関係者の中でも大注目の一戦、お見逃しのないように。
中継は竜王戦中継サイト

また明日はA級順位戦、丸山九段ー鈴木八段戦も。このカードは毎局たいへんな熱戦になるイメージがあります。
こちらの中継は名人戦棋譜速報

他に中継はありませんが、倉敷藤花戦の準決勝も2局行われます。


それではまた
posted by 遠山雄亮 at 23:11| Comment(1) | TrackBack(1) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
王位、王座、竜王戦と3タイトル同時進行での活躍には言葉もありませんね。

かつて古館アナが、全盛期のアイルトン・セナ選手の事を「コーナーの千手観音」と表現していましたが、羽生名人は正に「棋界の千手観音」ですね。

遠山先生の次戦は川上六段戦でしょうか。

ご健闘、お祈り致しております。
Posted by 地上最弱振り飛車党 at 2008年09月12日 08:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

第49期将棋王位戦七番勝負第6局は挑戦者の羽生善治名人が深浦康市王位を破り3勝3敗のタイに
Excerpt: 昨日・今日(2008年9月9日〜10日)で行われた将棋の第49期王位戦七番勝負第6局は挑戦者の羽生名人が深浦王位を破り、対戦成績を3勝3敗のタイに戻した。王位のタイトルの行方は前期と同様最終第7局に持..
Weblog: 栄枯盛衰・前途洋洋
Tracked: 2008-09-13 10:25
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。