皆さんブログを書かれて発言をされているだけあって、とても熱い方々。私としても色々な意見をいただき、勉強になると同時に嬉しい気持ちになりました。
皆様、どうもありがとうございました。
今日は13時から将棋会館の道場で指導対局を行います。
詳しくはこちら
先着12名までとの事ですので、ご希望の方はお早めにいらしてください。この機会に初めて将棋会館の道場に行ってみようかな、という方、大歓迎です!
さて朝ごはんを食べながらTVを観ていると、緊急地震速報が流れ、直後にだいぶ揺れました。
これは事前の準備が出来る点で非常に素晴らしいですが、その僅かな「間」は怖いですね。
東北地方ではかなり大きな地震だったようです。被災された皆様の無事を心よりお祈りしております。
それではまた
【関連する記事】
指導対局料大人も子供も3,500円。大人の3,500円について意見はありません。
しかし、指導補助券での指導は、角落ち以下で、大人10枚、子供15枚です。要するに、子供は道場入場料は半額だから15枚にしているように思える。
しかし、子供は将来が期待できる。わかりやすく言えば、子供は、将来50年以上にわたって、将棋に金を使ってもらえる。道場に来てもらえるし、将棋世界や週間将棋を買ってもらえる。例えば、65歳の大人は将棋に金を使ってもらえるのは、せいぜい10年程度であろう。
将棋連盟はもっと子供を大事にすべきである。子供の指導料3,500円は高すぎる。また指導補助券も大人と同じにすべきである。
例えば、サッカーJリーグでは、子供料金は、大人の4分の1以下であり、巨人戦以外のプロ野球でも3分の1以下である。
サッカーもプロ野球も子供をファンにすれば、将来長きにわたって、金を使ってもらえると、言う計算からであろう。