8月2日から開始する毎年恒例の東急東横店将棋祭りですが、3日に出演させていただきます。
http://www.shogi.or.jp/topics/photo/44-tokyu.gif
3日11:00〜大盤解説、13:00〜席上対局、15:00〜指導対局
という流れです。鈴木女流など人気女流棋士も多数出演します。
入場は無料。是非お立ち寄りください。21:00頃までやっているので、お仕事帰りの方もふらっと寄れる時間です。
昨日は将棋会館で新刊にサインを入れていました。限定で10冊、将棋会館販売部に置いてありますので、先日のサイン会に来られなかった方は是非こちらで。
販売部の方に聞いた感じでは売上もおかげさまで好調との事。
amazon.comで見ていると、持久戦ガイドにも好影響が出ています。
これは狙いがうまくはまったかと(笑)
というのは半分冗談ですが、将棋は当然急戦もあれば持久戦もあって、展開によって急戦模様→持久戦にも、持久戦模様→急戦にもなります。
ですので2冊必要なのです。やっぱり宣伝ぽくなっちゃいますね。
ちなみに新刊は持久戦より「遊び」が少ないです。下書き段階では盛り込みすぎて大幅に分量が出てしまい、削るのに苦労しました。コラムも今回は本文の一部です。とはいえその分凝縮した内容になっているはずです。
こちらは去年発売された持久戦ガイドです。
今日は王座戦の女流一斉対局。去年は里見さんと戦いました。もう1年かと思うと早いです。里見さんはいまや女流棋界の第一人者。もはや男性棋士に勝ってもニュースにならないほどです。今回も当然チャンスがあるでしょう。
で私はというと、今日明日はかなり久しぶりのお休み。静岡に住む友人に会いに妻らと小旅行に行ってきます。
という事で明日の更新はお休みの予定です。
それではまた